学費について
Tuition

学費内訳
出願時選考料:20,000円
- 学費納入について
- 原則として一括納入になっておりますが、事情により分納を希望される場合は本校に連絡の上、指定の分納願い書を必ず提出してください。
- 各金融機関から指定日までにお振込みください。指定期日までに納入がない場合は、合格を取り消すことがあります。学費は原則として合格通知日より2週間以内が納入期限となります(併願出願者除く)。
振込依頼人名は、入学者本人の氏名にしてください。やむを得ず、その他の方の氏名になる場合にはご連絡ください。 - 教材費は実費のため年度により異なります。決定した金額を入学案内にて通知します。
- 海外研修旅行(希望者制)は別途390,000円(令和6年度実績)が必要です。
(上記金額の他に、燃油サーチャージ・諸税・海外旅行保険料などが別途必要になります)
専門課程 専門調理師科(2年制)
(税込)
学費内訳 | 1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|---|
一括納入 | 分納 | |||
1回目(入学時) | 2回目(7月末日) | |||
入学金 | 200,000 | 200,000 | - | - |
施設費 | 200,000 | 200,000 | - | 200,000 |
授業料 | 540,000 | 270,000 | 270,000 | 640,000 |
実習費 | 340,000 | 170,000 | 170,000 | 440,000 |
学費合計 (合格通知日より2週間以内納入) |
1,280,000 | 840,000 | 440,000 | 1,280,000 |
教材費 (令和7年度実績)(包丁・白衣・教科書等) |
約140,000 | 約140,000 | - | ※別途通知 |
その他費用 (行事費・卒業対策費等) |
150,000 | 75,000 | 75,000 | ※別途通知 |
その他諸費用合計 (3月末日までに納入) |
約290,000 | 約215,000 | 75,000 | ※別途通知 |
専門課程 調理師科(1年制)/高等課程 調理師科(1年制)
(税込)
学費内訳 | 一括納入 | 分納 | |
---|---|---|---|
1回目(入学時) | 2回目(7月末日) | ||
入学金 | 200,000 | 200,000 | - |
施設費 | 200,000 | 200,000 | - |
授業料 | 540,000 | 270,000 | 270,000 |
実習費 | 340,000 | 170,000 | 170,000 |
学費合計 (合格通知日より2週間以内納入) |
1,280,000 | 840,000 | 440,000 |
教材費 (令和7年度実績)(包丁・白衣・教科書等) |
約140,000 | 約140,000 | - |
その他費用 (行事費・卒業対策費等) |
150,000 | 75,000 | 75,000 |
その他諸費用合計 (3月末日までに納入) |
約290,000 | 約215,000 | 75,000 |
高等課程 調理師科 夜間部(1年6カ月制)
(税込)
学費内訳 | 一括納入 | 分納 | ||
---|---|---|---|---|
1回目(入学時) | 2回目 | 3回目 | ||
4月生 | 7月末日 | 2月末日 | ||
10月生 | 3月末日 | 9月末日 | ||
入学金 | 140,000 | 140,000 | - | - |
施設費 | 150,000 | 150,000 | - | - |
授業料 | 400,000 | 160,000 | 120,000 | 120,000 |
実習費 | 290,000 | 130,000 | 80,000 | 80,000 |
合計 | 980,000 | 580,000 | 200,000 | 200,000 |
教材費 (令和7年度実績)(包丁・白衣・教科書等) |
約120,000 | 約120,000 | - | - |
その他費用 (行事費・卒業対策費等) |
70,000 | 70,000 | - | - |
その他諸費用合計 (3月末日までに納入) |
約190,000 | 約190,000 | - | - |
学費サポート制度
各種学費サポート制度の詳細や併用など、詳しくはお問い合わせ下さい。
本校独自のサポート制度
1. 特待生制度
成績、人物ともに優秀な入学生・在校生に対し授業料を減免する制度です
入学時特待生 最大10万円免除 | |
---|---|
対象 | 下記①~⑤の基準を満たすもの
①2026年3月高等学校卒業見込みであり、専門課程 専門調理師科(2年制)又は専門課程 調理師科(1年制)の出願者である ②推薦入学出願者(単願)又は総合型選抜(AO入学)出願者である ③高等学校の評定平均値が4.0以上であること(出願時提出の調査書で判明分まで) ④本校の教育指針を理解し、専門的学習・技能の習得において積極的な意思を有すること |
減免額 | (A)授業料のうち10万円免除 (B)授業料のうち5万円免除 (C)免除なし
※特待生として入学・進級した場合、その後の生活面・出欠・学習状態が良好でなくなったと判断された場合は、免除を 中止とし免除金を返納しなければならない |
選考方法 | 特待生制度を希望する場合、入学願書の該当欄に〇印のうえ書類選考に加え、以下により選考
|
選考試験日 | 2025年10月11日(土)9:00~ |
在学時特待生(専門調理師科) 最大10万円免除 | |
---|---|
対象 | 2年間、無欠席・無遅刻・無早退で、成績・生活態度ともに優秀で他の学生の模範となる者を学校にて選考する |
特典 | 授業料のうち最大10万円を卒業時に減免する |
中学卒業見込み者 特待生制度・・・詳しくは中学生用入試要項を参照、または西東京調理師専門学校までお問い合わせください
留学生 特待生制度・・・詳しくは留学生用募集要項を参照、または西東京調理師専門学校までお問い合わせください
2. 親族入学時の入学金のうち5万円免除
本校の卒業生の「親・子・兄弟・姉妹」が入学する場合に入学金の一部が免除になる制度です
対象:出願者のうち、本校の卒業生を親・子・兄弟・姉妹にもつ者
特典:入学金のうち5万円が免除
3. 総合型選抜(AO入学)の早期出願者特典として5万円免除
本校の教育理念を理解し調理業界で活躍したい意思を持つ早期出願者への特典です
対象:本校の専門課程 専門調理師科(2年制)、専門課程 調理師科(1年制)の出願者のうち9月30日(火)(当日消印有効)までのAO出願者
特典:入学金のうち5万円が免除
4. 選考料2万円免除
対象:総合型選抜(AO入学)出願者、推薦入学出願者、指定校推薦出願者
特典:入学選考料全額(2万円)が免除
5. 福島県・新潟県出身者奨学金
本校の創立者の出身県であり、縁のある福島県と新潟県在住の方にむけた奨学金です
対象:現住所が福島県又は新潟県の出願者
特典:入学後3万円が支給されます(本校を卒業出来た場合には返還不要)
6. パティシエシェフコースの申込者
西東京調理師専門学校と国際製菓専門学校で続けて学ぶコース
対象:西東京調理師専門学校の出願時にパティシエシェフコースを選択している方
特典:国際製菓専門学校の入学金20万円が免除
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
対象学科:専門調理師科2年制、調理師科1年制
概要:国や都道府県が人物・学業・健康いずれも良好であって経済的理由により就学困難な方に学資金を貸付け、卒業後に学生自身が返還する制度です。
詳しい情報は以下で参照できます。
◇https://www.jasso.go.jp/shogakukin/
東京都育英資金
対象学科:全ての学科
概要:国や都道府県が人物・学業・健康いずれも良好であって経済的理由により就学困難な方に学資金を貸付け、卒業後に学生自身が返還する制度です。
詳しい情報は以下で参照できます。
◇https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_ikuei/pa_ikuei1.html
日本学生支援機構 留学生受入れ促進プログラム
対象学科:全ての学科
概要:留学資格を持つ私費外国人留学生を対象にした奨励費給付制度です。
詳しい情報は以下で参照できます。
◇https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_j/shoreihi/about.html
公的支援制度
東京都高等課程授業料軽減助成
対象学科:高等課程調理師科1年制、調理師科夜間部1.5ヶ月制(高等課程者)
概要:都内にお住まいで、私立高等学校等に通う生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するために、授業料の一部を助成する制度です
詳しい情報は以下で参照できます
◇https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_jugyoryo.html
高等学校等就学支援金
対象学科:高等課程調理師科1年制、調理師科夜間部1.5ヶ月制(高等課程者)
概要:本制度は、授業料に充てるための就学支援金を支給することにより、高等学校等における教育に係る経済的負担の軽減を図り、もって教育の実質的な機会均等に寄与することを目的とした制度です
国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、 授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給します。
詳しい情報は以下で参照できます
◇https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1342674.htm
高等教育の修学支援新制度
西東京調理師専門学校では
2023年4月生 認定されました
2024年4月生 認定されました
2025年4月生 認定されました
対象学科:専門調理師科2年制、調理師科1年制
概要:令和2年4月から新設された制度です
この制度は、授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)
給付型奨学金の支給の2つの支援により、大学や専門学校などで安心して学んでいただくものです
詳しい情報は以下で参照できます
文部科学省の 高等教育の修学支援新制度
◇https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
日本学生支援機構の 奨学金制度
◇https://www.jasso.go.jp/shogakukin/
JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)の「進学資金シミュレーター」
専門実践教育訓練給付金制度 対象講座
対象学科:調理師科1年制(昼間部)
調理師科1,6ヶ月制(夜間部)
概要:働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです。
また、初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、訓練期間中、失業状態にある場合に訓練受講をさらに支援するため、「教育訓練支援給付金」が支給されます。
詳しい情報は以下で参照できます
◇https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
出願前にお近くのハローワークにお問い合わせ下さい
各種教育ローン
日本政策金融公庫
低金利で長期固定金利での返済が可能です。ホームページ
(株)オリエントコーポレーション 「学費サポートプラン」
本校では、株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携して、簡単な手続きで利用可能な『学費サポートプラン』を導入しています。入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって、本校に一括納入し、学費負担者はオリコに毎月分割にて返済する制度です。24時間365日お申込可能で、お申込の翌営業日には審査結果をご連絡致します。お申込にあたり費用は発生しません。
下記よりお申込いただけます。
学生会館・アパートのご案内
管理人が常駐し、食事も朝晩提供される提携学生会館や、学生マンション専門の提携不動産屋を紹介しています。